2025.07.13
不動産の売買の、公租公課の起算日について、関東式と関西式とがありますよね(あるんです)。
静岡県は、当然関東式かと思っていたら、先日、静岡市で(静岡県全体が)4月1日が起算日ですよ、と言われて、へええ関西式とは知らなかった(汗)、と思っていたら、今度は伊東市の取引で、少なくとも伊東では1月1日ですよ、と言われました。。。
これはあれですね、全国的な境界が、静岡県のどこかにあるやつ。
電源50hzと60hzの境界の富士川あたりでしょうか。
ちなみに、赤本(大学過去問)と鰻の調理法の境界は、天竜川あたりだとか。。。
起算日について念のため補足しておきます。
1年分の固定資産税・都市計画税の、不動産の引き渡しより前は売主、引き渡し日以降は買主の負担で精算しますが、仮に引き渡しが7月1日だとして、関東式に起算日が1月1日だと、1~6月の6カ月分が売主、7~12月分が買主の負担になり、課税は売主に来るので、買主負担分を売買代金に加算しすることになりますが、関西式の4月1日だと、売主の負担は4~6月の3ヶ月分で、買主の負担は残りの9カ月分になる、という具合です。
----------------------------------------------------------------------
原不動産開発合同会社
住所:静岡県三島市初音台12-5
電話番号:050-1809-9899
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.10静岡広し!!!不動産の売買の、公租公課の起算日について、関東...
-
2025.06.07初めての杭入れ数日前ですが、初めての杭(境界標)入れに行って...
-
2025.05.17こちらこそ、ありがと...物件から入居者さんが退去するというのは、大家に...
-
2025.05.12え、早っ!葵区建穂の戸建てのリフォームが完了しまして、5...
-
2025.04.08問題は実務・・・確定...土地家屋調査士名簿に登録されました! 静岡第18...
-
2025.03.23問題は実務・・・確定...昨日は、土地家屋調査士会の事務所チェックがあり...
-
2025.03.13落ちてな~い安心してください、落ちてませんよ!FB2級もちゃん...
VIEW MORE